ホーム爪の治療のご案内
爪の治療のご案内NAIL TREATMENT
大曲リハビリテーションクリニックでは、厚い爪、曲がった爪、爪の周りに痛みがあるなど、爪の治療を行っています。
当院の爪の治療では、巻き爪、陥入爪、切り込んだ短い陥入爪や肉芽形成の治療もできる痛みの少ない「ワイヤーによる爪の矯正治療法」を導入しています。
当院では、医療機関のメリットを活かして、爪白癬の治療なども行うことができます。お気軽にご相談ください。
「ワイヤーによる爪の矯正治療法」の特徴について
-
ワイヤーの先端フックを爪の周辺にかけてバネの力で矯正する、痛みの少ない「ワイヤーによる爪の矯正治療法」により治療を行います。
「爪は剥がさない」を基本とした痛みの少ない治療法です。 従来の装具治療とは異なり、あまり爪が伸びていなくても治療ができます。

「ワイヤーによる爪の矯正治療法」の流れについて
爪の治療は予約制としておりますので、電話等で診療の予約をしていただきます。予約の際に、看護師が爪の状況についてお話しを伺う場合があります。
予約していただいた日時に来院していただき、最初に医師による診察と必要な検査を行います。来院される際には、保険証とお薬手帳、他院からの紹介の方は診療情報提供書(紹介状)をご持参ください。
医師の判断により爪の治療のためのワイヤー装着が可能と判断した場合、治療を開始します。初診の方は30分から1時間程度の診療時間となりますので、時間に余裕をもって来院ください。
治療を開始しワイヤーを装着してからは、保険診療により定期的(2週間から1か月程度)に爪の状況を確認し、必要に応じて補正などを行っていきます。次回の治療を予約していただくことで、あまりお待たせすることなく治療を行うことができます。
「ワイヤーによる爪の矯正治療法」の料金について
初診料(再診料)及び処置料等
保険診療にて算定させていただきます。
施術料
ワイヤーによる爪の矯正治療法 | 施術料 |
ワイヤー1本目 | 6,600円(税込) |
ワイヤー2本目以降 (1本あたり/ワイヤー1本目と同日に装着する場合) | 3,300円(税込) |
ワイヤーが外れた場合やトラブルがあった場合
原則として保険診療で再診料と必要に応じて処置料を算定させていただきます。ワイヤー代はいただきません。