医師・スタッフDOCTOR & STAFF

院長ご挨拶
GREETING

大曲リハビリテーションクリニックのホームページにアクセスしていただきありがとうございます。

大曲リハビリテーションクリニックでは、かかりつけ医としての内科的診療とリハビリテーションを中心に、摂食(食べること)嚥下(飲みこむこと)障害の評価と指導、リンパ浮腫の治療とケア、認知症(もの忘れ)診療、脳卒中後の手足の痙縮(つっぱり)に対するボツリヌス療法などを行います。

リハビリテーションに関しては、医療保険によるリハビリテーションと介護保険による通所リハビリテーションの両方に対応しており、患者さんの状況を総合的に判断し、患者さんにあったサービスを提案させていただきます。

秋田県立リハビリテーション・精神医療センター、弘前大学医学部付属病院などでの診療経験を活かしながら診療にあたるとともに、行政やケアマネージャー、介護サービス事業者等と連携しながら患者さんをサポートしてまいります。

日常生活でお困りのこと、不安に思うことなどありましたら、お気軽にご相談いただければ幸いです。

地域の皆様に信頼されるクリニックを目指してまいりますので、末永いお付き合いを宜しくお願いいたします。

院長 細川 賀乃子

医学博士

日本リハビリテーション医学会専門医
認知症サポート医
日本禁煙学会認定 禁煙認定指導者
身体障害者福祉法第15条指定医(平衡機能、音声・言語・そしゃく、肢体不自由)
秋田県糖尿病療養指導士
新リンパ浮腫研修終了
弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター
人間ドック健診情報管理指導士
胃瘻造設前の嚥下機能評価研修終了

大曲リハビリテーションクリニック
院長のブログ

医師・スタッフ紹介
DOCTOR & STAFF INTRODUCTION

医師1名、看護師3名、理学療法士5名、作業療法士2名、言語聴覚士1名のほか、医療事務、通所リハビリテーション担当、リンパ浮腫セラピスト(看護師と兼務)など19名のスタッフで診療とリハビリテーションを行っています。

当院の資格・免許保有者は次のとおりです。

資格・免許人数
医師1名
看護師3名
理学療法士5名
作業療法士2名
言語聴覚士1名
介護福祉士2名
社会福祉士2名
日本禁煙学会禁煙認定指導者1名
日本禁煙学会禁煙サポーター1名
介護支援専門員1名
新リンパ浮腫研修2名
リンパ浮腫セラピスト1名
弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター2名
秋田県糖尿病療養指導士3名
生活行為向上リハビリテーション研修2名
介護職員初任者研修1名